神戸の鉄人28号
今年初めて投稿します。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年の11月中旬に、
神戸市長田区の
新長田駅(JR、地下鉄)から歩いて4~5分のところにある
鉄人28号像を
見に行きました。
鉄人28号像は
阪神淡路大震災からの復興のシンボルとして
2009(平成21)年につくられました。
その鉄人28号像も、
7年たって、塗装の傷みが目立ちはじめたということで、
昨年、
より原作に近い、明るいコバルトブルーへの塗り替えが行われました。
塗り替えは11月6日に終わりました。
そこで、私は、塗り替えられて すぐの
美しい「鉄人28号像」を見に行ったのです。
鉄人28号像は、
思っていたより
随分 大きいです。
もちろん、
明るいコバルトブルーも
美しく輝いています。
でも、
あまりにも大きすぎて、
全体像をカメラにうまくおさめることができません。
そこで、
ファンキーポリス新長田店が入っている建物のエレベーターから
鉄人28号像を撮影させていただきました。
上から見ると、
また違って見えます。
これは、
人々を励まし、勇気づける
ポーズなのでしょうか。
ちなみに、
私は、鉄人28号像から
「いいことばかりは起こらないけど、
悪いことばかりも起こらない。
さあ、がんばろう」
というメッセージを受け取りました。