元ひきこもりのブログ

2007年まで10年以上ひきこもっていました。
ひきこもっている時はまったく光が見えず 本当につらかったですが、人との出会いなど、様々な幸運に恵まれたおかげで 2008年に社会復帰できて以降、少しずつ活動の範囲を広げています。

現在ひきこもり中で、以前の私のように、外に出るのもつらいという人。
そのような人がこのブログを読んで 少しでも「大丈夫だ」と思っていただければ幸いです。

ひきこもり中、私は相当 絶望的な状態だったと思います。
そんな私でも、ひきこもりを脱することができたのですから、現在うまくいかない人も、きっかけさえつかめば 絶対になんとかなると思います。

いじめと人間関係

いつの時代も 人間関係というものは
難しいものなのではないでしょうか。


例えば、いじめ問題。


私も、学生時代に
いじめで 嫌な思いをしたことがあります。



いじめというのは理不尽なものです。


なぜなら、別に こっちは、相手に対して何もしていないのに
なぜか 相手は、
私に対して 敵意を向けてきて
暴言や暴力を浴びせてくるのですから。


本当に やられたほうは 意味が分かりません。



こんな理不尽な経験をしたことがある人は
他にもいらっしゃるのではないでしょうか。


こんな理不尽な経験を積み重ねていくと、
だんだん 自分のほうにも
落ち度があるのではないかと考えるようになってきます(少なくとも 私は そうでした)。


私の存在だけで、
相手に こんなに憎しみを抱かせるのですから、
何か 私の存在の 根本的なところ(本質的なところ)に
問題があるのかもしれない、と
考えるようになってくるのです。


こうなると、
どんどん 自分に自信がもてなくなってきます。
悪循環の始まりです。


もしかすると、私なんか いないほうが
周りの人は みんな 幸せに暮らせるのではないか、とまで
考えるようになった人もいるかもしれません。


本当に悲しいことです。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



さて、私に いろいろ教えて 助けてくださった先生は、
人間関係について
次のようなことをおっしゃっていました。




世の中の すべての人間は、
三分の一は、①好意的に あなたのことを見てくれる人、
三分の一は、②あなたの やること なすことが なんだか気にいらないと感じる人、
三分の一は、③それ以外の人。あなたのことが そんなに気にならない(好きでも嫌いでもない)人、
というふうに分けられる。




ですから、私たちは、
すべての人と うまく付き合おうとしてはいけないのです。
というか、すべての人と うまく付き合うことなど できないのです。


少なくとも、②の人とは、どうしても うまく付き合えないのです。


先生からすると、↑のことは、あまりにも当たり前のことなのだそうですが、
私は、↑のことを なかなか完全に理解することができないでいるような気がします。


あるいは、
↑のことを 当たり前のことだ、と感じられないから、
私は、今でも、社会に うまく適応できないところがあるのかもしれません。



いずれにしても、
いじめられた人が、その原因が自分にあると考える必要は全くないのです。


②の人は、あなたが何をしようと、なんだか気に入らないと感じてしまうのです。
あなたが よいとか 悪いとか、そういう問題ではないのです。



それよりも
世の中には②の人がいる、ということを
知っておくことが大切なのではないでしょうか。


今後、あなたが あなたにつらく当たる人と出会った、とします。
そういう時は、
この人は、自分にとって、②の人なのかもしれない、と思ってみましょう。


そうして、その人とは
ある程度 距離を置いて付き合って、少し様子を見てみる、
そうすることが、あるいは、お互いにとって最もよい結果を生むのかもしれません。


一方で、
世の中には ①の人が、
全体の 三分の一もいることも忘れてはなりません。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



いじめ問題だけに焦点を絞ると、それを解決することは、本当に難しいことであるように思われます。


しかし、人間関係というのは、私たちが考えるよりも
ずっと 広くて大きいものなのです。


いじめ・いじめられの関係だけがすべてでは絶対にありません。


いじめ・いじめられの関係など、
広大な人間関係の中の
ほんの一部分の関係にすぎないのです。


もっと いろいろなものに目を向けること、
それが何よりも大切なことなのではないでしょうか。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
にほんブログ村


ひきこもり ブログランキングへ

×

非ログインユーザーとして返信する