元ひきこもりのブログ

2007年まで10年以上ひきこもっていました。
ひきこもっている時はまったく光が見えず 本当につらかったですが、人との出会いなど、様々な幸運に恵まれたおかげで 2008年に社会復帰できて以降、少しずつ活動の範囲を広げています。

現在ひきこもり中で、以前の私のように、外に出るのもつらいという人。
そのような人がこのブログを読んで 少しでも「大丈夫だ」と思っていただければ幸いです。

ひきこもり中、私は相当 絶望的な状態だったと思います。
そんな私でも、ひきこもりを脱することができたのですから、現在うまくいかない人も、きっかけさえつかめば 絶対になんとかなると思います。

機械有れば必ず機事有り、機事有れば必ず機心有り

久しぶりに投稿します。
またよろしくお願いします。


『荘子』外篇、天地篇に
次のような言葉があります。


便利な道具が発明されれば、

必ず その便利な道具を使った仕事が生まれる


そして、便利な道具を使った仕事が生まれれば、

必ず その便利な道具にどこまでも頼る心が生まれる


そして、便利な道具にどこまでも頼る心が人の胸中に生まれれば、

その人の本当の気持ち・本当の感情とは何かがどんどん分からなくなってくる


そして、本当の気持ち・本当の感情といったものが分からなくなってくれば、

人間本来の幸せとは何かがますます分からなくなってくる


人間本来の幸せとは何かが分からなくなれば、

その人は 完全に自由を失い、不自然な生き方しかできなくなってしまう


↑の引用部分は少し分かりにくいと思いますので、
例をあげて説明したいと思います。


たとえば、人間社会に車が発明されれば、
車を使った仕事が生まれます。
そして、車を使った仕事が定着していけば、
知らず知らずのうちに、車がなければ仕事も何もできなくなってしまいます。
車がなければ仕事も何もできなくなってしまうと、
すでにその人の心は車の利点(=正確性や効率性、はやさなど)の亡者になっています。
そして、正確性や効率性、はやさなどを基準にして物事を考えるようになってくると、
その人の本当の気持ち・本当の感情(=人間らしさ)といったものからますます離れていきます。
そうなってしまうと、その人が求めている幸せは本物かどうかかなり疑わしいですが、
そういったことに気づくこともかなり難しくなってしまう、といった感じでしょうか。


『荘子』外篇、天地篇の登場人物は、
↑の引用部分の後、
堂々と次のように宣言しています。


そんな機械か人間かも分からないような化け物には絶対になりたくないから、

私は便利な道具を絶対に使わないのだよ


荘子 第2冊 外篇 (岩波文庫 青 206-2)
荘子 第2冊 外篇 (岩波文庫 青 206-2)
岩波書店




現代は、荘子が生きた紀元前の時代とは比べ物にならないほど、
便利な道具であふれかえっています。


それだけに、
自分の本当の気持ち・本当の感情・本当の幸せが見えなくなっている人が
結構多く存在するのではないでしょうか。


私のような 社会に適合することが難しい人間は
特に そういう傾向が強いのかもしれません。


このままではいけないような気がします。
何かを変えることで、少しずつ社会に適合できるようになっていくかもしれません。
それでは、どうすればよいのでしょうか。


私は、とりあえず、自分ができそうなことから始めてみることにします。

  • たとえば、調べものがあるときは、パソコンで全部すまさないで、図書館に行って資料を探すようにする
  • 時間があるときは、計算機を使わないで、自分で計算するようにする
  • 時間があるときは、できるだけ電車や車を使わずに、自転車や徒歩で移動する

とりあえず、思いついたまま書いてみました。
本当に些細なことばかりですが、いきなり大きな目標をたてて三日坊主で終わるよりはましだと思いますので、まずは これらのことを自分ができる範囲で実践していって、少しずつ自分を変えていきたいと思います。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
にほんブログ村


ひきこもりランキング

×

非ログインユーザーとして返信する