「千と千尋の神隠し」を見て
【癒し効果】ジブリ・ピアノ「千と千尋の神隠し」いのちの名前 作業用、睡眠用BGM
「千と千尋の神隠し」の主人公、千尋は、
ごく平凡な女の子だと思っていましたが、
実は違うのですね。
彼女は、
食べ物やお金といった、人々が普通にひきつけられるものに、
なぜか、あまり関心を示さないという
非常に珍しい特徴を持った女の子だったのです。
だから彼女は、
本当に大切なものを、いつも見誤らないでいられるのでしょうか。
ということは、彼女と正反対の
私たちは(少なくとも私は)、
きらびやかなものに、いつも惑わされていて、
本当に大切なものが何であるかが、見えにくくなっているのでしょうか。
また、彼女には、彼女を助けてあげようとする味方が次々と現れますが、
それも、彼女が欲深くないことと何か関係しているということなのでしょうか。
私ではよく分からないところがありますが、
「千と千尋の神隠し」は、
見るたびに、いろいろと考えさせてくれる映画です。