元ひきこもりのブログ

2007年まで10年以上ひきこもっていました。
ひきこもっている時はまったく光が見えず 本当につらかったですが、人との出会いなど、様々な幸運に恵まれたおかげで 2008年に社会復帰できて以降、少しずつ活動の範囲を広げています。

現在ひきこもり中で、以前の私のように、外に出るのもつらいという人。
そのような人がこのブログを読んで 少しでも「大丈夫だ」と思っていただければ幸いです。

ひきこもり中、私は相当 絶望的な状態だったと思います。
そんな私でも、ひきこもりを脱することができたのですから、現在うまくいかない人も、きっかけさえつかめば 絶対になんとかなると思います。

【なるほど!】聖徳太子の憲法十七条

中学や高校の日本史の授業で、
誰もが一度は学習した
聖徳太子の憲法十七条。


特に 冒頭の
「和を以って貴しとなす」は
有名で、
日本人のほとんどの人は
耳にしたことがあるのではないでしょうか。


でも、
「和を以って貴しとなす」以外を知る人は
そんなにいないと思います。


かくいう私も 
「和を以って貴しとなす」以外を知らなかった中の一人です。


今回、たまたま それ以外に
少し目を通してみたのですが、
その内容のすごさに驚きました。


特に 私は
第十条の内容が好きです。


現代の日本人が読んでも
「なるほど」と思うところがあるのではないでしょうか。


第十条の原文


十曰。

絶忿棄瞋。不怒人違。人皆有心。心各有執。

彼是則我非。我是則彼非。

我必非聖。彼必非愚。共是凡夫耳。

是非之理 詎能可定。相共賢愚。如鐶无端。

是以彼人雖瞋。還恐我失。我獨雖得。從衆同擧。


私の現代語訳


第十条。


そんなに怒りなさんな。
人はそれぞれ違う考えをもっているのです。
そのことを理解しなければなりませんよ。


人にはそれぞれ心があるでしょ。
その心は
それぞれの人が生きてきた環境の中で出来上がったものなのです。


生きてきた環境がまったく同じ人って
いると思いますか?


だとしたら、
それぞれの心が違うものになるのは
当たり前です。


私が
「絶対にこれはよい!」と思うことでも、
それにケチをつける人は必ずいます。


反対に、
誰かが
「絶対にこれはよい!」と自信をもって言っていることでも、
どうしても私にはそれがよいとは思えないということもあります。


これは、
どちらかが正しくて、どちらかが間違っている
という話ではないのです。


私が正しくて、相手が間違っている
と決めつけることができたら、
どんなに楽でしょう。


でも、そんなわけがないのです。


私も、相手も
それぞれ異なる環境を生きてきた、
ただの人にすぎないのです。


どちらが正しくて、どちらが間違っているかなんて
決めつけることはできません。


どちらが正しくて、どちらが間違っているかなどという議論は、
メリーゴーランドの一番前は誰かを決める議論と同じで、
まったく意味がありません。


このことが理解できたのでしたら、
あなたは、
これからは
誰かと口論になることがあったとしても、
「もしかしたら
相手には私の言うことが
間違って聞こえるのかもしれないな」
と思えるようになるはずです。


あなただけが「絶対にこれはよい!」という
大発見をしたとしても、
全ての人に理解してもらうのはとても無理だと、

自然と
思えるようになるはずです。


理解してくれない人に対しても
その人の意見を大切にしてあげられるだけの
心の余裕をもてるようになるはずです。



THE BLUE HEARTS(ブルーハーツ) メリーゴーランドコピー カバー BELLCAT&ThePaulDog2017

×

非ログインユーザーとして返信する